Skip to main content
固体量子物性研究室

固体量子物性研究室

  • メンバー
  • ニュース
    • 受賞
    • 論文出版
    • グループ活動
    • 旅行レポート
    • ワークショップ
  • 研究
    • 論文リスト
    • 発表リスト
    • 研究紹介
    • 研究装置紹介
  • 学部生向け
    • 課題演習B4「高温超伝導」
    • 課題研究Q4(卒業研究)「超伝導と磁性」
    • 物理の英語
    • エレメンタッチ
    • 進学のすすめ
    • 「研究室に入って思うこと」
    • 大学院生の生活
      • 研究室の1年間
      • 研究室の1週間
      • 大学院生の1日
  • メンバー限定
    • 予定
    • Slack QM
    • 従来のウェブサイト
    • ロゴ
  • EnglishEnglish

カテゴリー: 受賞

グループメンバーが参加した学会などでの受賞情報。

堀文哉さん(D2)がポスター賞を受賞

2023/06/192023/06/19

6/10-11に行われたアシンメトリ量子キックオフミーティングで堀文哉さん(D2)が学生ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!

Loading

続きを読む

尾方 司貴さんが学生優秀発表賞受賞

2023/04/272023/04/27

2023年日本物理学会春季大会における講演「局所的に反転対称性の破れた超伝導体CeRh2As2における超伝導多重相・反強磁性秩序の微視的解明」に関して、博士課程1年の尾方 司貴さんが領域8で学生優秀発表賞を受賞されました […]

Loading

続きを読む

Scienceに載った日本人研究者に載りました

2023/04/262023/04/26

「60 年前に予言されていた液晶のような超伝導状態を酸化物で発見」の成果でScienceに載った日本人研究者に載りました。今後も載れるように頑張ります!

Loading

続きを読む

D3の金城君が銀楓賞を受賞!

2023/04/032023/04/03

令和4年度のサイエンス倶楽部デイが、3年ぶりに対面で開催されました。研究交流会参加者の投票結果をもとに選考が行われ、D3の金城君が銀楓賞を受賞しました。

Loading

続きを読む

LT29ポスター賞!

2022/09/272022/09/27

29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)にて当研究室の高橋 秀光(D1)、 山根 聡一郎(M2)、藤林 裕己(M2)がポスター賞を受賞 […]

Loading

続きを読む

金城克樹さんが学生優秀発表賞受賞

2022/05/302022/05/30

2022年春季日本物理学会第77回年次大会における講演「NMRを用いたUTe2の圧力下超伝導多重相の対称性決定」に関して、博士課程3年の金城克樹さんが領域8で学生優秀発表賞を受賞されました。おめでとうございます。

Loading

続きを読む

Log in


連絡先

606-8502
京都市左京区北白川追分町
京都大学理学研究科物理学第一教室
固体量子物性研究室
TEL: 075-753-3752


Elementouch

大型研究

2015-2020: 新学術領域研究

 

2015-2019: 新学術領域研究

2017-2021 科学研究費補助金 基盤研究(S)

2017-2021 JPSJ Core-to-Core Project

2016-2020 新学術領域研究


  • スピン自由度を持つ超伝導の実験的同定-スピン三重項超伝導多重相における新現象-
    In 論文出版
  • ジグザグ鎖構造をもつ磁性体で現れる電気的中性な準粒子の発見
    In 論文出版
  • Dual Nature of f-Electrons 2023
    In ワークショップ
  • 堀文哉さん(D2)がポスター賞を受賞
    In 受賞
  • 春のレクリエーション2023@下鴨神社&中庭BBQ
    In グループ活動