当研究室のメンバーが実際に発表した(する)学会発表等のリストです。
2024
日本物理学会2024年年次大会(2024年9月16日~9月19日 北海道大学 札幌キャンパス)
International Conference on Magnetism 2024(2024年6月30日~7月5日 Bologna, Italy)
招待有り
H-Physics II 「対称性と物理現象-その発現と制御」(2024年6月14日~6月15日 神戸大学)
ポスター優秀発表賞受賞
「アシンメトリ量子」令和6年度 領域全体会議・公募研究キックオフ会議(2024年5月29日~5月31日 東広島芸術文化ホール)
優秀ポスター賞受賞
第二回 核磁気共鳴法を用いた物性研究討論会(2024年5月25日 京都大学)
日本物理学会2024年春季大会(2024年3月18日~3月21日 オンライン)
International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2024(2024年3月5日 京都大学桂キャンパス 船井講堂)
「アシンメトリ量子」トピカルミーティング「アシンメトリ量子物質の開発〜現状と展望〜」(2024年1月5日 九州工業大学)
2023
超伝導研究の発展と広がり (2023年12月20日~12月22日 京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館 パナソニック国際交流ホール)
金研 NMR workshop (2023年12月11日 東北大学金研)
日本ガイシ株式会社 企業&学生 産学協同交流会 (2023年11月29日 京都大学)
Topology, spin-orbit interactions and superconductivity in strongly correlated quantum materials under extreme conditions (2023年10月9日~10月12日 フランス、グルノーブル)
第一回 核磁気共鳴法を用いた物性研究討論会 (2023年9月24日 岡山大学)
国際セミナー道場2023 (2023年9月27日~9月28日 ホテル&リゾーツ長浜)
日本物理学会2023年年次大会(2023年9月16日~9月19日 東北大学川内キャンパス)
「アシンメトリ量子」トピカルミーティング「アシンメトリ量子物質を如何に可視化するか?~ミクロ測定とマクロ測定の連携による研究戦略~」(2023年8月30日 北海道大学)
International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023(2023年8月8日~8月10日 北海道大学)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2023 (2023年7月2日~7月7日 韓国、仁川)
The 10th International Workshop on the Dual Nature of f-Electrons (2023年6月24日~6月29日 日本、姫路)
「アシンメトリ量子」キックオフミーティング(2023年6月11日 岡山大学)
日本物理学会2023年春季大会 (2023年3月22日~3月25日 オンライン)
UTe2 online seminar (2023年3月16日 オンライン)
International Symposia on Creation of Advanced Photonic and Electronic Devices 2023(2023年3月14日 京大吉田キャンパス)
2022
令和4年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会(FYR04 QLC meeting) (2022年12月8日~12月10日 名古屋大学東山キャンパスおよびオンライン)
GIMRT, REIMEI and IRN Aperiodic joint international workshop (2022年11月30日~12月2日 東北大学片平キャンパス)
日本物理学会2022年秋季大会 (2022年9月12日~9月15日 東京工業大学大岡山キャンパス)
The 29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29) (2022年8月1日~8月2日 日本、 北海道)
International workshop on Micrtoscopic Properties of Quantum Materials (2022年8月1日~8月2日 日本、 北海道)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2022 (SCES2022) (2022年7月24日~7月29日 オランダ、 アムステルダム)
日本物理学会第77回年次大会 (2022年3月15日~19日 オンライン)
令和3年度 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会(FYR03 QLC meeting) (2022年2月17日~2月19日 オンライン)
その他発表
2021
Oxide Superspin 2021 (2021年12月13日~17日 日本、京都)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2020 (SCES2020) (2021年9月27日~10月1日 Brazil - Online)
日本物理学会2021年秋季大会 (2021年9月20日~23日 オンライン)
日本物理学会第76回年次大会 (2021年3月12日~15日 オンライン)
その他発表
2020
Spice Workshop -Topological Superconductivity in Quantum Materials (2020年10月19日~22日 オンライン)
日本物理学会2020年秋季大会 (2020年9月8日~11日 オンライン)
日本物理学会第75回年次大会 (2020年3月16日~19日 名古屋大学東山キャンパス)
令和元年度領域全体会議 (2020年1月6日~8日 神戸大学百年記念館六甲ホール)
2019
第27回渦糸物理ワークショップ (2019年12月17日~19日 京都大学理学研究科セミナーハウス)
International Conference on Topological Materials Science 2019 (2019年12月03日~07日 京都大学時計台記念館)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019 (2019年9月23日~28日 岡山コンベンションセンター)
日本物理学会2019年秋季大会 (2019年9月10日~13日 岐阜大学柳戸キャンパス)
J-Physics地域研究会-大阪 (2019年7月16日・17日 大阪大学豊中キャンパス)
Oxide Superspin Workshop 2019 (2019年6月24日~28日 韓国、ソウル)
日本物理学会第74回年次大会 (2019年3月14日~17日 九州大学伊都キャンパス)
京都大学物性科学センター第17回講演会・研究交流会 (2019年2月18日 京都大学時計台記念館)
APS March Meeting 2019 (2019年3月4日~8日 アメリカ、ボストン)
新学術領域研究「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」第4回領域研究会(2019年1月22日~24日 名古屋大学)
2018
日本物理学会2018年秋季大会 (2018年9月9日~12日 同志社大学京田辺キャンパス)
Materials and Mechanisms of Superconductivity 2018 (M2S 2018) (2018年8月19日~24日 中国・北京)
Oxide Superspin International School 2018 (OSS-IS 2018) (2018年8月7日~9日 北海道ホテルレオパレス札幌)
International Conference on Magnetism2018 (2018年7月16日~20日 サンフランシスコ、モスコー二センター)
基研研究会「電子相関が生み出す新規な秩序と超伝導現象:トポロジー、液晶状態、動的現象」 (2018年5月7日~9日 京大基研)
Oxide Superspin (OSS) Workshop Italy (2018年4月12日~14日 イタリア、アマルフィ)
Novel Phenomena in Quantum Materials driven by Multipoles and Topology (2018年4月9日~10日 東大物性研)
日本物理学会2018年春季大会(第73回年次大会) (2018年3月22日~25日 東京理科大学野田キャンパス)
J-Phyics:平成29年度領域全体会議 (2018年3月15日~17日 東大物性研)
APS March Meeting 2018 (2018年3月5日~9日 Los Angeles, California)
京都大学物性科学センター第16回講演会・研究交流会 (2018年2月19日 京都大学時計台記念館)
TMS‐EPiQS 2nd Alliance Workshop (2018年1月11日~14日 京都大学益川ホール)
2017
第9回トポロジー連携研究会 (2017年12月18日~19日 京都大学東京オフィス)
Oxide Superspin2017 (2017年11月25日~28日 京都大学湯川ホール)
J-Physics 2017: International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena (2017年9月24日~28日 岩手県八幡平ロイヤルホテル)
日本物理学会2017年秋季大会 (2017年9月21日~24日 岩手大学上田キャンパス)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2017 (SCES2017) (2017年7月17日~21日 PRAGUE)
Workshop on Spin-Orbit Interaction and G-factor (2017年7月12日~13日 ESPCI Paris)
基盤Sキックオフ研究会 (2017年7月8日 久留米工業大学多目的ホール)
基研研究会「超伝導研究の最先端:多自由度、非平衡、電子相関、トポロジー、人工制御」 (2017年6月19日~21日 京都大学基礎物理学研究所)
第3回TMS領域研究会(国際会議)(TopoMat2017) (2017年5月10日~13日 東京工業大学蔵前会館)
日本物理学会2017年春季大会 (2017年3月17日~20日 大阪大学豊中キャンパス)
2016
日本物理学会2016年秋季大会 (2016年9月13日~16日 金沢大学角間キャンパス)
日本物理学会2016年春季大会 (2016年3月19日~22日 東北学院大学泉キャンパス)
2015
日本物理学会2015年秋季大会 (2015年9月16日~19日 関西大学)
20th International Conference on Magnetism (2015年7月6日~10日 バルセロナ)
CIFAR Quantum Materials Main Meeting 2015 (2015年5月7日~9日 カナダ・バングーバー)
CIFAR Quantum Materials Summer School 2015 (2015年5月4日~6日 カナダ・バングーバー)
日本物理学会第70回年次大会 (2015年3月21日~24日 早稲田大学)
第13回 低温物質科学研究センター講演会・研究交流会 (2015年2月10日 京都大学)
2014
TQP2014 トポロジカル量子現象国際会議 (2014年12月16日~20日 京都大学)
第8回物性科学領域横断研究会 (2014年11月21日~22日 大阪大学)
日本物理学会2014年秋季大会 (2014年9月7日~10日 中部大学)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2014 (SCES2014) (2014年7月7日~11日 グルノーブル)
CIFAR Quantum Materials the Main Meeting 2014 (2014年5月8日~10日 カナダ・モントリオール)
CIFAR Quantum Materials Summer School 2014 (2014年5月5日~7日 カナダ・モントリオール)
アルファ放射体実験室・基盤研究(S)合同研究会(2014年2月24日 東北大学)
日本物理学会第69回年次大会 (2014年3月27日~30日 東海大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
2013
日本物理学会2013年秋季大会 (2013年9月25日~28日 徳島大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
International Symposium on Science Explored by Ultra Slow Muon (USM2013) (2013年8月9日~12日 松江)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2013 (SCES2013) (2013年8月5日~9日 東京大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
The International Conference on Quantum Fluids and Solids (QFS2013)(2013年8月1日~6日 松江)
The IMR-ASRC 4th REIMEI International Workshop (12th ASRC International Workshop) (2013年7月31日~8月2日 いばらき量子ビーム研究センター)
日本物理学会 第68回年次大会 (2013年3月26日~29日 広島大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
GCOEシンポジウム
新学術領域研究「重い電子系の形成と秩序化」第4回研究会
2012
遍歴電子系研究会「金属磁性の将来展望」
日本物理学会2012年秋季大会
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
Materials & Mechanisms of Superconductivity 2012 (M2S 2012) (2012年7月29日~8月3日 アメリカ・ワシントンDC)
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2012 (ICSM 2012) (2012年7月8日~13日 アメリカ・アトランタ)
The 19th International Conference on Magnetism with Strongly Correlated Electron Systems (ICM 2012) (2012年7月8日~13日 韓国・釜山)
鉄系高温超伝導の物理 ~スピン・軌道・格子~ (2012年6月21日~22日 京都大学)
トポロジカル量子現象国際会議 (2012年5月16日~20日 名古屋大学)
CIFAR Quantum Materials Summer School 2012(2012年5月カナダ・トロント)
日本物理学会 第67回年次大会(2012年3月関西学院大学)
京都大学低温物質科学研究センター 第10回講演会・研究交流会
新学術領域研究「重い電子系の形成と秩序化」ワークショップ ~超伝導、多極子の物理における最近の話題~ (2012年1月10日~11日 東大物性研)
2011
「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第2回領域研究会(2011年12月岡山大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
第5回物性科学領域横断研究会(2011年11月東北大学)
トポロジカル量子現象若手国際会議(2011年11月ラフォーレ琵琶湖)
The 9th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets (ISCOM 2011)(2011年9月ポーランド)
日本物理学会2011年秋季大会(2011年9月富山大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
文科省新学術領域「トポロジカル量子現象」第7回集中連携研究会 (2011年9月名古屋大学)
International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2011 (SCES2011)(2011年8月イギリス、ケンブリッジ)
26th International Conference on Low Temperature Physics (2011年8月中国、北京)
文科省新学術領域「トポロジカル量子現象」第6回集中連携研究会 (2011年7月大阪大学)
文科省新学術領域「トポロジカル量子現象」第5回集中連携研究会 (2011年7月大阪市立大学)
重い電子系の形成と秩序化・第3回研究会 (2011年6月東大物性研)
日本物理学会 第66回年次大会(2011年3月新潟大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
Iron-Based Superconductors (Minipgm)in partnership with the Kavli Foundation(2011年1月アメリカ、サンタバーバラ)
2010
「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第1回領域研究会(2010年12月京都大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。一番最初に名前の載っている人が発表者です。
第4回物性科学領域横断研究会(2010年11月東京大学)
5th Asian Conference on High Pressure Research(2010年11月 Matsue, Shimane)
A3 Kyoto Autumn School 2010(2010年11月 Hotel Rubino Kyoto Horikawa, Kyoto)
日本物理学会 2010年秋季大会(2010年9月大阪府立大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
日本物理学会 第65回年次大会(2010年3月岡山大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
2009
日本物理学会 2009年秋季大会(2009年9月熊本大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(2009年9月 Keio Plaza Hotel, Tokyo)
日本物理学会 第64回年次大会(2009年3月立教大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
2008
日本物理学会 2008年秋季大会(2008年9月岩手大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
Highly Frustrated Magnetism 2008(2008年9月 Braunschweig, Germany)
25th international conference on Low Temperature Physics(2008年8月オランダ・アムステルダム)
2008 CIFAR Quantum Materials Summer School(2008年5月カナダ・トロント)
日本物理学会 第63回年次大会(2008年3月近畿大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
2007
The 2007 International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets (ISCOM2007)(2007年9月スペイン・Peñiscola)
日本物理学会 第62回年次大会(2007年9月北海道大学)
当研究室のメンバーが発表するもののみのリストです。○が名前の前についている場合はその人が発表者で、それ以外は一番最初に名前の載っている人が発表者です。
The 8th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS2007)(2007年8月 仙台)
APCTP and MPI-PKS Summer School & Workshop on Strongly Correlated Electron System(2007年8月 大韓民国・浦項(Pohang))
The International Conference on Strongly Correlated Electron Systems (SCES'07)(2007年5月 アメリカ・ヒューストン)
CIAR Quantum Materials Summer School and CIAR Quantum Materials Meeting(2007年5月 カナダ・バンクーバー)
日本物理学会2007年春季大会(2007年3月 鹿児島大学)